社会貢献活動
令和6年 宮崎市による子ども未来応援基金ほか感謝状贈呈式
社会貢献活動とSDGsへの取り組み
私たち江坂設備工業株式会社は、ただの設備工事/リフォーム会社に留まらず、社会全体への貢献を常に心掛けております。
この度、私たちの社会貢献活動とSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みについて、皆様にご紹介させていただきます。
2024年度の主な活動実績
寄附を通じた地域貢献
- 市民活動の推進
- 文化芸術活動の推進
- 児童福祉の推進
- 日本赤十字関連事業
- 宮崎市社会福祉協議会への地域福祉推進
教育環境の向上
「スマイルトイレプロジェクト」の一環として、池内小学校のトイレ洋式化改修工事を実施し、教育施設の環境改善に貢献いたしました。
これらの活動は、ESAKA SDGsの第4テーマ「地域を通じた貢献」として実施されています。
宮崎市からの評価
本日(2024年12月19日)、宮崎市役所にて清山市長より感謝状を拝受いたしました。
また、30年以上にわたる継続的な地域貢献活動が評価され、2024年10月26日には宮崎市制100周年にかかる功労者表彰も受賞いたしました。
今後の展望
現在、インフレの影響などにより事業環境は厳しい状況ではありますが、私たちはこれからも地域社会に貢献し、より良い未来を築くために努力を続けてまいります。
江坂設備工業株式会社は、SDGsの目標達成に向けて、地域社会の一員として持続可能な発展に貢献していくことをお約束します。皆様のご支援に心より感謝申し上げるとともに、今後とも私たちの活動にご関心をお持ちいただければ幸いです。